マイページ
メニュー
No.1スマートレッスンサイト
マイページ
ログイン
登録情報
TOP
レッスン
スイング連続写真
最新ギア
連載コラム
定期購読
サービス一覧
レッスン
トッププロのスイング連続写真
最新ギア
連載コラム
みんなのクラブハウス
マイページ
設定
ログイン
登録情報
2016年12月号
カタチをマネして感覚をつかもう!コンパクトトップの3ヶ条
コンパクトトップがスコアをつくる!
飛ばし重視のスイングならいざ知らず、確実にスコアをつくるには、「安定第一、飛び第二」。コンパクト...
手の位置ヒジの位置、コンパクトトップのカタチを確認しよう
コンパクトトップがスコアをつくる!
トップのカタチに、ショットの正確性が現れる。手の位置やヒジの向き、ワキの締まり具合をチェックして...
「ワキを絞める」がコンパクトトップの絶対条件
コンパクトトップがスコアをつくる!
構えたときから「ワキを締めること」が、コンパクトなトップを形成する絶対条件だ。 アドレスから...
アーリーコックでコンパクトトップを手助けする
コンパクトトップがスコアをつくる!
ワキを締めやすくし、腕とクラブの一体感を維持するにはアーリーコックがポイント。必然的にコンパクト...
出すだけはもう卒業!インテンショナルショットをマスターしよう
チャンスを広げる!曲げて打つアイアンショット
ボールからグリーンまで、木やちょっとした障害物が邪魔になる状況でも、インテンショナルショットで狙...
確実にスライスを打つ、確実にフックを打つテクニック
チャンスを広げる!曲げて打つアイアンショット
ボールを曲げる理屈はわかっても「普段どおり」に振るのは難しい。確実に曲げるコツを崔貴憲コーチに教...
狙って曲げて"保険"をかけるコースマネジメント術
チャンスを広げる!曲げて打つアイアンショット
ボールを曲げるショットは、障害物を避けるだけではない。ピン位置やホールの形状によっては、大きなミ...
スライス・フックの打ち分けでランの距離をコントロール
チャンスを広げる!曲げて打つアイアンショット
スライスとフックは、曲がるだけでなくボールの高さやスピン量も変わる。それを利用して狙うこともでき...
80台を狙うならウエッジ4本がオススメ!
80台を狙うための 100ヤード以内強化レッスン
アマチュアが苦手とする距離で、しかもスコアに響くのが100ヤード以内。この距離をクリアするには、4本...
80台を狙うためのショートゲーム大原則
80台を狙うための 100ヤード以内強化レッスン
レッスン=吉田栄太 よしだ・えいた 1976年4月29日生まれ。180cm。「ビームス&ウィンズ ステーショ...
80台を狙うための おすすめウエッジの組み合わせ
80台を狙うための 100ヤード以内強化レッスン
苦手な距離や状況を補うセッティングを選べば、100ヤード以内は簡単。ここではオススメのウエッジの組み...
ウエッジで番手間の中途半端な距離を打ち分ける方法
80台を狙うための 100ヤード以内強化レッスン
ウエッジが4本あってもどうしても中途半端な距離に出会うことがある。そんな時の打ち方を紹介します。 ...
ウエッジで50~60ヤード以内の距離を打ち分ける方法
80台を狙うための 100ヤード以内強化レッスン
レッスン=吉田栄太 よしだ・えいた 1976年4月29日生まれ。180cm。「ビームス&ウィンズ ステーショ...
「片手&片足打ちで上げる・コロがす」インパクトをマスターしよう
アプローチの技は遊びながらマスターせよ!
80台はワンパターンの寄せ方ではなく、状況に合わせた技が不可欠。その技をマスターするには、練習場で...
目標の奥or手前を狙って キャリーコントロールをマスターしよう
アプローチの技は遊びながらマスターせよ!
レッスン=山崎第一郎 やまざき・だいいちろう 1976年生まれ。2010年ティーチングプロA級取得。ゴル...
アドレスや当て方の変化で球筋を変えるティアップ打ち
アプローチの技は遊びながらマスターせよ!
レッスン=山崎第一郎 やまざき・だいいちろう 1976年生まれ。2010年ティーチングプロA級取得。ゴル...
マットの右端を打たない!難ライ克服のクリーンヒットをマスター
アプローチの技は遊びながらマスターせよ!
レッスン=山崎第一郎 やまざき・だいいちろう 1976年生まれ。2010年ティーチングプロA級取得。ゴル...
川満陽香理プロに聞きました!打ち出しが低くキャリーが出ません…
人気女子プロがあなたの先生!
人気女子プロがあなたのためだけにレッスンをしてくれる!今回は穴井詩プロに解説いただきました。皆さ...
兼岩美奈のドライバーショットの秘けつ
美人コーチのスペシャルレッスン
写真=田中宏幸/協力=氷菓楼、犬山城、法仙坊ゴルフ倶楽部 Mina Kaneiwa かねいわ・みな/1989年2...
ドライバー トータルドライビングの向上/藤本佳則
プロ直伝!「即効」上達のヒント
ツアーの「トータルドライビング」部門で1位に輝いたこともある藤本佳則が、飛距離と方向性を両立させる...
アイアンで分厚いインパクトを作る方法/笠りつ子
プロ直伝!「即効」上達のヒント
ピンを狙うアイアンショットの正確さはスコアアップに直結する。下半身のカタチを安定させてぶ厚いイン...
ふわりと高く上げて寄せるアプローチ/谷原秀人
プロ直伝!「即効」上達のヒント
シングル入りに不可欠なのが、多彩なアプローチテクニック。なかでもロブショットは必須のテクだ。 ...
パッティングで球のコロがりをよくするには?/深堀圭一郎
プロ直伝!「即効」上達のヒント
プロとアマの大きな違いは球のコロがり方。順回転のコロがりのいい球を打てれば、最後の“ひと伸び”でカ...
左足下がりでピンまで30ヤードのバンカーショット
苦手克服集中レッスン ~バンカー内の難しいライ~
バンカーから出せるようにはなったけど左足下がりやカチカチの砂はまだ苦手。そんな状態から脱出しよう...
グリーン奥で左足下がりのバンカーショット
苦手克服集中レッスン ~バンカー内の難しいライ~
レッスン=平田秀昭 ひらた・ひであき 1979年生まれ。所属コースのコースレコード59をもつ。ラウンド...
砂がカチカチに締まっている時のバンカーショット
苦手克服集中レッスン ~バンカー内の難しいライ~
レッスン=平田秀昭 ひらた・ひであき 1979年生まれ。所属コースのコースレコード59をもつ。ラウンド...
砂の量が多く、球が沈んでいる時のバンカーショット
苦手克服集中レッスン ~バンカー内の難しいライ~
レッスン=平田秀昭 ひらた・ひであき 1979年生まれ。所属コースのコースレコード59をもつ。ラウンド...
バンカー内の難しいライ 苦手克服練習法
苦手克服集中レッスン ~バンカー内の難しいライ~
レッスン=平田秀昭 ひらた・ひであき 1979年生まれ。所属コースのコースレコード59をもつ。ラウンド...
「勝利をもたらした」スイング改造/真板潔
シニアプロから上達テクを学べ!55歳からうまくなる!
シニア世代にとって最大の悩みは、カラダの柔軟性の低下によるトップでの捻転不足だ。これを解消する真...
イ・ボミのインからつかまえて飛ばすドライバー
イ・ボミの全番手スイング連続写真
「全番手を通じ、軸が微動だにしないのが、1番すばらしい点」と堀尾研仁。2年連続の女王戴冠にひた走る...
イ・ボミのきっちりロフトどおりの高さを出すフェアウェイウッド
イ・ボミの全番手スイング連続写真
まずは連続写真をチェック! 上半身がしっかりと回っているが、トップはコンパクト ...
イ・ボミの正確なショットでグリーンをとらえるアイアン
イ・ボミの全番手スイング連続写真
まずは連続写真をチェック! ▲腕のローテーションを抑えながら始動する ▲腰と肩でねじ...
イ・ボミのきっちりピンに寄せるアプローチ
イ・ボミの全番手スイング連続写真
まずは連続写真をチェック! ▲アドレスから右手首をロックしている ▲肩主導でバックスイン...
イ・ボミのフワっと球を上げるバンカーショット
イ・ボミの全番手スイング連続写真
まずは連続写真をチェック! スタンスを広くとり、どっしりと構える フェースを開きながら...
イ・ボミの繊細なタッチのパッティング
イ・ボミの全番手スイング連続写真
まずは連続写真をチェック! アドレスで作った5角形をキープする 左肩主導でクラブを上げて...
ワールドカップの話
タケ小山のオレにいわせろ!
イラスト=北沢夕芸/写真=前田俊二 ハローエブリバディ!いつも“喝っ!”なことばかり吠えている...
ゴルフに大切なもの
三好徹-ゴルフ互苦楽ノート
むかしはラージボールとスモールボールがあって日本やイギリスはスモールを使っていたのだが… イラスト...
2016年度米ツアーを振り返る トッププレーヤーたちの幅
舩越園子の米ツアーレポート
今季も1年間、選手たちを間近で見てきた舩越園子が、2016年度の米ツアーを総決算。注目はスター選手たち...
田中道子
ワッグルガール テレビで気になるあの娘のゴルフウエア
写真=カノウリョウマ/衣装協力=マーク&ロナ ――すらっとしていて、本当にスタイル抜群ですね! ...
2017年1月号
2016年11月号
テーマ別レッスン
あなたのゴルフのお悩みを一発解決!
ドライバー
フェアウェイウッド
ユーティリティ
アイアン
アプローチ
パッティング
バンカー
ラフ
注目キーワード
松山英樹
石川遼
イ・ボミ
香妻琴乃
芹澤信雄
武井壮
ギア
飛距離
方向性
スライス
ヒッカケ
チーピン
斜面
ダフリ
トップ
シャンク
フェード
ドロー
ロブショット
グリップ
アドレス
バックスイング
インパクト
フォロー
フィニッシュ
コースマネジメント
メンタル
シニア
美人コーチ
連続写真
お悩み相談
もっとみる
閉じる
Previous
Previous
バックナンバー一覧