マイページ
メニュー
No.1スマートレッスンサイト
マイページ
ログイン
登録情報
TOP
レッスン
スイング連続写真
最新ギア
連載コラム
定期購読
サービス一覧
レッスン
トッププロのスイング連続写真
最新ギア
連載コラム
みんなのクラブハウス
マイページ
設定
ログイン
登録情報
2016年1月号
グリップを変える!ゴルフが変わる!
グリップを変える!ゴルフが変わる!
グリップは、スイングも球筋も自然に変えられる重要ポイント!飛距離が伸びない、方向性が安定しない、...
ストロンググリップのインパクト~フォローのイメージ
グリップを変える!ゴルフが変わる!
スゴロンググリップはフェースを返さずに球を押し込みやすいグリップ ストロングは大型ヘッドとの相...
ストロンググリップのポイント
グリップを変える!ゴルフが変わる!
フェースを返さず押し込むイメージ ハンドファーストの長いインパクトゾーンでボールをとらえよ...
スクエアグリップのインパクト~フォローのイメージ
グリップを変える!ゴルフが変わる!
スクエアグリップは、腕のローテーションで球をつかまえて飛ばそう 少しでも飛距離を稼ぎたい選手は...
スクエアグリップのポイント
グリップを変える!ゴルフが変わる!
腕をターンさせやすいからボールをつかまえて飛ばせる 手首をこねずに腕のターンでボールをつかまえ...
フィンガーグリップとパームグリップ 握り方の違い
グリップを変える!ゴルフが変わる!
主流のストロングはフィンガーグリップとの相性がいい! グリップの力感の微調整に効果的 グリ...
フィンガーグリップとパームグリップ 両手のポジションの違い
グリップを変える!ゴルフが変わる!
両手のポジションに注意!フィンガーグリップはハンドダウン、パームはハンドアップが正解! 手元の...
フィンガーグリップとパームグリップの違い
グリップを変える!ゴルフが変わる!
しっかり握れるフィンガーグリップ! 力を入れやすいがリキみすぎには注意が必要 崔によれば、...
ハンドダウンとハンドアップの違い
グリップを変える!ゴルフが変わる!
構えたときの前傾に合わせてスイングしよう ハンドダウンのメリットはクラブをフラットに振り、ロ...
【実験】グリップでどう変わるか?両手の感覚を変えて打ってみた!
グリップを変える!ゴルフが変わる!
グリップの左右の手の間隔がスイングにどのような影響を及ぼすか、両手を詰めて握った場合と、間隔を離...
vs女子プロ第5戦!武井壮vs馬場ゆかり 9ホールストロークプレー(1)
武井壮、本気でプロゴルファーを目指す
プロゴルファーを本気で目指す、百獣の王こと武井壮が女子プロとガチンコ対決。第5戦の相手は国内メジャ...
vs女子プロ第5戦!武井壮vs馬場ゆかり 9ホールストロークプレー(2)
武井壮、本気でプロゴルファーを目指す
グリーンの女神は馬場ちゃん贔屓? ティショットの飛距離は武井が圧倒。この1打は馬場の50ヤード...
vs女子プロ第5戦!武井壮vs馬場ゆかり トークセッション前編
武井壮、本気でプロゴルファーを目指す
武井 今月の対戦は、馬場プロにお越しいただきました。「また結構な大物が来たな」という感じです。ま...
金田久美子プロに聞きました!どうしたらドライバーが安定しますか?
人気女子プロがあなたの先生!
人気女子プロがあなたのためだけにレッスンをしてくれる!今回は金田久美子プロに解説いただきました。...
山里愛のドライバーを真っすぐ飛ばすコツ
美人コーチのスペシャルレッスン
写真=高橋淳司/協力=ストーン、ビームス&ウィンズステーション Ai Yamazato 1991年6月8日生まれ...
ドライバーのミート率を高めるスイング/谷原秀人
プロ直伝!「即効」上達のヒント
スイングは1軸打法と2軸打法に大別されるが、谷原秀人は1軸のなかでも「左1軸」を採用。この改造によっ...
アイアンでフットワークを使えるスイング/山下和宏
プロ直伝!「即効」上達のヒント
フットワークを使おうとすると、ムダな動きが加わるのがアマチュアの悪い傾向。それを修正する方法を山...
アプローチの距離感が出るスイング/宮本勝昌
プロ直伝!「即効」上達のヒント
100ヤード以内の距離感が合わずにショートやオーバーのミスが多いという人は、感覚重視の打ち方に改造し...
パッティングで弱気にならないストローク/藤田寛之
プロ直伝!「即効」上達のヒント
「弱気のパットでショートばかり…」という人は、藤田寛之流の強気のパッティング術でカップインの確率を...
フェアウェイバンカーからショートアイアンでグリーンに乗せたい
苦手克服集中レッスン ~フェアウェイバンカー~
フェアウェイバンカーに入ったくらいで、パーオンはあきらめたくない!バンカーからのアイアンショット...
フェアウェイバンカーからの一打 目の前のアゴが気になる
苦手克服集中レッスン ~フェアウェイバンカー~
苦手なシチュエーション 目の前のアゴが気になる 苦手な理由はコレ! フェースを開いたまま上か...
フェアウェイバンカーからの一打 左足下がりでアゴもある
苦手克服集中レッスン ~フェアウェイバンカー~
苦手なシチュエーション 左足下がりでアゴもある 苦手な理由はコレ! 上から入れるイメージとボ...
フェアウェイバンカーからの一打 ボールの後ろに砂のかたまり
苦手克服集中レッスン ~フェアウェイバンカー~
苦手なシチュエーション ボールのうしろに砂のかたまり 苦手な理由はコレ! 長い番手では思った...
フェアウェイバンカー 苦手克服練習法
苦手克服集中レッスン ~フェアウェイバンカー~
右足の動きを抑えた振り方を覚えておこう 両足の間にビーチボールを挟む感覚 ヘッドの入る位置...
ゴルフはインパクトより"インパクト後"が大事だ!
シニアプロから上達テクを学べ!55歳からうまくなる
スクエアなインパクトをつくれば真っすぐ飛ばせるが、インパクトそのものを意識すると飛ばずに曲がって...
イ・ボミのスイングに習う「バンカーショットのポイント」
イ・ボミ連続写真バンカーショット編
2015年賞金女王を獲得。さらに大王製紙エリエールレディースで今季7勝目を挙げ、男子ツアーも含めた年間...
目標通り過去最高の入場者数を記録した日本シニアオープン。でもその内情は…
タケ小山のオレにいわせろ!
イラスト=マスリラ ハローエブリバディ!出場してきました「日本シニアオープン」。でも残念なが...
ゴルフの記事の今昔
三好徹-ゴルフ互苦楽ノート
スポーツというより、有閑階級の遊びだった日本のゴルフ。近衛文麿もゴルフ好きで、外国大使との密会の...
3兄弟の対決を制して手に入れた初の「日本プロ」
尾崎直道自伝 一歩ずつ前に
初戦から優勝した99年メジャーで初の兄弟対決 1999年。ボクは自分にとっての国内初戦「つるや...
田中美麗
ワッグルガール テレビで気になるあの娘のゴルフウエア
人気アイドルグループ「SUPER☆GiRLS」のメンバー・田中美麗さん。今年放送されたドラマ「ようこそ、わが...
2016年ドライバーは「重」「軽」の二極化!その重量差40gオーバー!
16年ドライバー ココが変わった!
ゴルフクラブ界の"新年"は早い。暦の上ではまだ2015年だが、すでに各メーカーからは2016年モデルが続々...
最新ドライバー10モデル、リアルアドレス図鑑
16年ドライバー ココが変わった!
リアルアドレス図鑑で"理想の顔"を選ぼう! "顔"の見極めでスライスは直る! 時代が変わっても...
プロ顔負け!強豪ジュニアのクラブセッティング ~男子編~
カノマタギア 深層の真相 ~ジュニアゴルファーセッティングガイド~
ジュニアの子たちって、どんなクラブを使ってるの? 親も子どもたちも情報が少なくて困っているという。...
プロ顔負け!強豪ジュニアのクラブセッティング ~女子編~
カノマタギア 深層の真相 ~ジュニアゴルファーセッティングガイド~
小倉ひまわり おぐら・ひまわり 日出高2年。156cm。ベストスコア65。 1W ピン G30 LSテック 9...
カノマタ×強豪ジュニアの親 緊急座談会
カノマタギア 深層の真相 ~ジュニアゴルファーセッティングガイド~
全国の強豪ジュニアの親が大集結!子どものクラブ選びの苦労から、子どもにゴルフをさせたいという親へ...
クラブメーカーのジュニア担当にクラブ事情を聞いてみた
カノマタギア 深層の真相 ~ジュニアゴルファーセッティングガイド~
最後に、クラブメーカーのジュニア担当を直撃!最近のジュニアのクラブ事情について聞いてきた。 ▲ピ...
2016年2月号
2015年12月号
テーマ別レッスン
あなたのゴルフのお悩みを一発解決!
ドライバー
フェアウェイウッド
ユーティリティ
アイアン
アプローチ
パッティング
バンカー
ラフ
注目キーワード
松山英樹
石川遼
イ・ボミ
香妻琴乃
芹澤信雄
武井壮
ギア
飛距離
方向性
スライス
ヒッカケ
チーピン
斜面
ダフリ
トップ
シャンク
フェード
ドロー
ロブショット
グリップ
アドレス
バックスイング
インパクト
フォロー
フィニッシュ
コースマネジメント
メンタル
シニア
美人コーチ
連続写真
お悩み相談
もっとみる
閉じる
Previous
Previous
バックナンバー一覧