マイページ
メニュー
No.1スマートレッスンサイト
マイページ
ログイン
登録情報
TOP
レッスン
スイング連続写真
最新ギア
連載コラム
定期購読
サービス一覧
レッスン
トッププロのスイング連続写真
最新ギア
連載コラム
みんなのクラブハウス
マイページ
設定
ログイン
登録情報
2015年8月号
ターフを大きくとるのが理想のアイアンインパクトなのか?
ロスのない理想形!アイアン「パワーインパクト」レッスン
アイアンは、方向性だけでなく距離感も大事。タテヨコにズレず、ターゲットを正確にとらえるためのイン...
顔をボールに向けて両腕を構えた位置に振り戻す/宮里藍・堀琴音
ロスのない理想形!アイアン「パワーインパクト」レッスン
パワーインパクトなら筋力が弱くてもぶ厚いインパクトがつくれます。一般男性と同じか、それ以上の飛距...
左腕とクラブの一直線をイメージする/葭葉ルミ・松森彩夏・豊永志帆
ロスのない理想形!アイアン「パワーインパクト」レッスン
【パワーポイント2】 クラブがインから入る!左腕とクラブの一直線をイメージ CAST=葭葉ルミ 1993...
左ヒジの内側を正面に向けるとナチュラルにつかまえられる/香妻琴乃・穴井詩・大江香織
ロスのない理想形!アイアン「パワーインパクト」レッスン
【パワーポイント3】 左ヒジの内側を正面に向けるとナチュラルにつかまえられる CAST=香妻琴乃 19...
頭を右に残したハンドファーストでパワーが大幅アップ/中村香織
ロスのない理想形!アイアン「パワーインパクト」レッスン
【パワーポイント4】 頭を右に残したハンドファーストでパワーが大幅アップ CAST=中村香織 1986年...
ストロンググリップはフェースを開かず押し込める/一ノ瀬優希
ロスのない理想形!アイアン「パワーインパクト」レッスン
【パワーポイント5】 ストロンググリップはフェースを開かず押し込める CAST=一ノ瀬優希 1988年10...
ヘソを下に向けるとダウンブローに打てる/小田孔明
ジャストミートの必須条件「軸の安定」&「前傾キープ」レッスン
アマチュアの多くはインパクトでヘソが左を向いている ボクがとくに意識しているのは「ヘソの向き...
右ベタ足で打てばミート率がアップ!/小平智
ジャストミートの必須条件「軸の安定」&「前傾キープ」レッスン
右足カカトの浮き上がりを抑えることが大切 ダウンブローに打とうとして、カラダが突っ込んでしま...
両太モモを締めるとカラダの起き上がりが防げる/宮本勝昌
ジャストミートの必須条件「軸の安定」&「前傾キープ」レッスン
右足太モモを左足太モモに近づけるのがコツ 前傾キープができずにインパクトでカラダが伸び上がっ...
左ワキに小物をはさみ7Iで100ヤードを打つ!/藤田寛之
ジャストミートの必須条件「軸の安定」&「前傾キープ」レッスン
右足太モモを左足太モモに近づけるのがコツ 前傾キープができずにインパクトでカラダが伸び上がっ...
武井壮、中井学コーチのレッスンを受ける(1)
武井壮、本気でプロゴルファーを目指す
百獣の王・武井壮が、ゴルフ界でもトップを目指すために女子プロゴルファーと対決!ところが、対戦成績...
武井壮、中井学コーチのレッスンを受ける(2)
武井壮、本気でプロゴルファーを目指す
理想のトップはじつにシンプル! 武井さんのトップの作り方は、肩の捻転は十分。しかし、左肩が深...
山村彩恵のアイアンの飛距離の調整法
美人コーチのスペシャルレッスン
写真=小林 司/協力=レオパレスリゾート グアム、アディダスジャパン Sae Yamamura やまむら・さ...
女子プロはパワーがなくてもなぜ飛ぶのか?
トッププロのマル秘テク大研究 - 高効率インパクト
女子プロは「インパクト効率を高める」ことでパワー不足を解消し、大きな飛距離を生み出している。これ...
藤本麻子の高効率インパクトのポイント
トッププロのマル秘テク大研究 - 高効率インパクト
<Point1> 肩のラインをスクエアにする インパクト効率を高めるには、できるだけスクエアに構えて...
西山ゆかりの高効率インパクトのポイント
トッププロのマル秘テク大研究 - 高効率インパクト
<Point2> ゆっくり上げて右股関節に乗る クラブをゆっくり上げると、右股関節に乗りながら、カラ...
酒井美紀の高効率インパクトのポイント
トッププロのマル秘テク大研究 - 高効率インパクト
<Point3> 右手首の角度をキープしてボールを押し込む 手首を使ったほうがヘッドは走りますが、使...
ドライバーのオーバースイングを防ぐ/中村香織
プロ直伝!「即効」上達のヒント
クラブとカラダが一体化したスイングをすれば、飛距離と方向性も上がる。そのためには、トップの作り方...
アイアンでコンパクトにスイングする秘けつ/金田久美子
プロ直伝!「即効」上達のヒント
方向性だけでなく距離感もよくしたいアイアンは、コンパクトなスイングで打つことが一番!大振りしない...
アゴが高いバンカーの一発脱出テク/飯島茜
プロ直伝!「即効」上達のヒント
バンカーが苦手な人にとって、アゴの高いバンカーは脅威!ボールを高く上げるために必要なことを飯島茜...
パターのヘッドをまっすぐ動かすのはどこまで?/工藤遥加
プロ直伝!「即効」上達のヒント
ヘッドはラインに対して真っすぐ動かしたほうが方向性がよくなるとよく聞くが、どこまで真っすぐ引けば...
左がキケンな時ほどヒッカケが出てしまうのはなぜ?
苦手克服集中レッスン ~左がキケンなショット~
「左へは打ちたくない」と強く思うときほど、危険ゾーンへと打球は吸い寄せられていく。どうして?その...
左に深いバンカーがある残り100ヤードからの打ち方
苦手克服集中レッスン ~左がキケンなショット~
出ちゃったミス リキんで前傾が深くなりカラダが回らず手打ちになった ショートアイアンなど...
左が池のホールのティショットでの狙いどころ
苦手克服集中レッスン ~左がキケンなショット~
出ちゃったミス 右に向いて構えたため左に引っぱりこんでしまった 左がキケンと思うと、知ら...
左が深い谷のパー5 アゲインストでの第2打
苦手克服集中レッスン ~左がキケンなショット~
出ちゃったミス 球を低く抑えようとしたらヒッカケ アゲンストでは、球を低く抑えたくなりま...
つま先上がりのディボッドからの打ち方
苦手克服集中レッスン ~左がキケンなショット~
出ちゃったミス 球を正確にとらえようとして目が近づくと手が返る ディボット跡など苦手意識...
フックさせない手の動きを学ぶドリル
苦手克服集中レッスン ~左がキケンなショット~
下半身でスイングをリードすれば 自然な動きだけでリストワークは十分 両ヒジを曲げて手首の動きす...
中根初男のロングアイアンを打ちこなすテク
シニアプロから上達テクを学べ!55歳からうまくなる
最近ロングアイアンが打てなくなった、と嘆いているシニアは少なくないだろう。昨年シニアツアーでツア...
全米女子OPも制覇!チョン・インジのスイング解析
韓国の大型新人 チョン・インジのスイング徹底解析
韓国ゴルフ界期待の若手チョン・インジが日本に上陸。20歳の現役女子大生とは思えぬ堂々たるプレーで観...
チョン・インジが飛距離も出て、方向性も安定する理由は?
韓国の大型新人 チョン・インジのスイング徹底解析
チョン・インジが飛距離も出て、方向性も安定するのは、ダウンスイングからインパクトで手首をリリース...
バンカーでパワーが必要なショットなんてない!
バンカーショットに"パワー"なんていらない!
バンカーショットが苦手な原因は、パワー不足と思っていないだろうか。シニアやレディスなど、とくにバ...
3つのポイントを抑えて"パワー"がなくてもバンカー脱出!
バンカーショットに"パワー"なんていらない!
パワーいらずのバンカー脱出セオリーは3ポイント。「このポイントを抑えておけば確実に脱出できるので、...
バンカー激ムズシチュエーションも、ちょいテクで軽々脱出!
バンカーショットに"パワー"なんていらない!
脱出に失敗したときに遭遇する、打った跡や足跡にボールが戻ってきてしまうケース。こんなときも「パワ...
全英と全米。世界2大オープンの陰と陽に見てとれるスポーツビジネスのあり方
タケ小山のオレにいわせろ!
ハローエブリバディ!この記事が出るころは全米オープン真っ最中。1カ月には全英オープンも控えており...
燈台守
石川勝美-ゴルフ道なき奥の細道
最終回に寄せて 2008年にはじまった「ゴルフ 道なき奥の細道」が7年間も続いたことは...
ドライバーかパターか
三好徹-ゴルフ互苦楽ノート
ルール無視、基本無視のとんでもないゴルファーと以前同組になって… 三十代半ばのサラリーマン...
もっと強くなれる。信じて挑んだ米ツアー4年目
尾崎直道自伝 一歩ずつ前に
一歩でも前に進みたいと前年より2試合多く出場 1996年。ボクの本格的な米ツアー挑戦は4年目に...
日本のアーノルドバーマーに贈る/青木功
船越園子 サムライたちの記憶
日本のアーノルド・パーマーに贈る このコーナー、「舩越だけが知っている日本人選手の真の姿...
2015年9月号
2015年7月号
テーマ別レッスン
あなたのゴルフのお悩みを一発解決!
ドライバー
フェアウェイウッド
ユーティリティ
アイアン
アプローチ
パッティング
バンカー
ラフ
注目キーワード
松山英樹
石川遼
イ・ボミ
香妻琴乃
芹澤信雄
武井壮
ギア
飛距離
方向性
スライス
ヒッカケ
チーピン
斜面
ダフリ
トップ
シャンク
フェード
ドロー
ロブショット
グリップ
アドレス
バックスイング
インパクト
フォロー
フィニッシュ
コースマネジメント
メンタル
シニア
美人コーチ
連続写真
お悩み相談
もっとみる
閉じる
Previous
Previous
バックナンバー一覧